受付時間
9:00~18:00

定休日

土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6912-6470

サービスのご案内

当社のサービスについてご紹介します。

ハラスメントの窓口代行サービス

2022年4月1日から、「パワハラ防止法」がスタートしました。

これにより、企業は、パワハラ防止のための雇用管理上の措置義務(相談体制の整備等)を果たさなければなりません。それに対応するのが本サービスです。

窓口を外部の専門家に設置することで、従業員の皆さまに利用しやすい環境を提供できます。

詳細はこちらへ

ハラスメント問題仲介対応

顧問社労士がいない、もしくは対応できない企業さまへのサービスです。

従業員と会社との間を仲介し、問題解決のためのサポートをいたします。従業員の中には普段、会社側についている顧問社労士では相談しづらいという方もいます。

セカンドオピニオン的に利用される会社も少なくありません。※別料金となります。

詳細はこちらへ

ハラスメント防止講習の企画・実施

起きてしまったハラスメントに対しては、繰り返さないことが重要です。どういったことがハラスメントになるか、何に気を付けなければならないのか、専門的に解説いたします。

出来れば問題が起きる前に実施しておきたいところです。※別料金となります。

詳細はこちらへ

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6912-6470
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6912-6470

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

「熱中症対策の罰則付き義務化について」他
「マイナンバー制度と人事労務の ” 今 ” 」他
「健康保険・介護保険・雇用保険料率の改定等について」他

ハラスメント
外部相談窓口サービス

住所

〒170-0014 
東京都豊島区池袋1-8-7-6F

アクセス

JR山手線「池袋駅」北口より徒歩7分 

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇